トピックス | 熊本のリフォーム・リノベーションは肥後リフォームへ。住宅・店舗・戸建・マンションの工事から駐車場、フェンスに至るエクステリア全般幅広く承ります。

HOME > トピックス > 500年の伝統(3)松竹梅

トピックス

500年の伝統(3)松竹梅

500年の伝統を誇るお寺の工事。

来年まで差し掛かりますので、一旦工事をストップして清掃致しました。

本願寺の装飾を担当された職人様がこのお寺の装飾を施されてるので

何度見ても圧巻の一言です!

 

日本の文化には欠かせない「松竹梅」。この金箔襖の絵はしっかりとした意味があります。

襖の「松」は人間を例え、松に降りかかる「雪」は

煩悩・苦しみ・切なさを表現しているそうです。

どんなに人間笑って過ごしていても、歳を重ねた分だけ重荷(雪)を背負う。

重荷(雪)を背負っても、枝を折ること無く耐えて

堂々と真剣に生きていかなければならない。

この竹・梅も同じ意味です。

自身にどんどん雪が積もり、楽をしたくて振り払おうとしても又積る。

苦しみ・悲しみ・煩悩は誰でも生きていれば重ねる事なので

それを受け入れて道を外さず生きていかなければならない。

そういう意味だそうです。住職様からご説明を賜りとても勉強になりました。

楽をせずに自ら険しい道を真っすぐに進む事が修行である。と感じました。

とても参考になり大変感謝しています。今後の仕事の取り組みに活かしていきたいです。



 

【営業時間】8:30〜17:30【定休日】水曜

フリーダイヤル
タップで電話できます

Page Top