シンプル イズ ベスト
石本です。
最近は技術の進歩により玄関も半日で取り換えるれる様になりました。(カバー工法)
アルミ製品の玄関は頑丈なので、メンテナンスも余り必要としません。
確かに1件の家で、トイレやクロスは何度か替える事はあっても
玄関を何度も替える事はありませんもんね笑
玄関は「開閉」「施錠」「換気(商品による)」が目的ですので
つくりは非常にシンプルでメンテナンスも少ないですが
不具合があることも稀にあります。
そんな時、自分でも出来るメンテナンスをご紹介致します。
「鍵がかからなくなったけん、シリンダーごと替えなんどか(なきゃいけないか)?」
↑熊本弁です。
とよくご相談を受けます。そんな時は写真の様に鉛筆の芯をまぶしてみて下さい。
それか鍵の切込み溝をなぞっても良いです。
鉛筆の黒鉛が潤滑剤の代わりになって鍵穴を通り易くします。
よく勘違いされている方多いですが、油を差すのは厳禁です。
鍵穴の内部に埃が溜まりかえって悪化するからです。
次にご相談が多いのが
「ドアの開閉が固くなった」
というご相談です。これはドアクローザーの調整で治る場合が殆どです。
第一第二調整弁をドライバーを回すことにより調整出来ます。
只、ドアクローザーは油圧式ですので油が漏れだしたら交換が必要です。
これらの事で改善出来なかったら交換となりますが、
シリンダー1.5万〜3.5万位
ドアクローザー1.5万〜2万位
です。値段に幅があるのは純正品を使うか否かの違いです。
それだけ替えても金額的には高額になりませんので安心ですね〜
最近はスマートフォンの遠隔操作で玄関の施錠も出来る様になりました。
玄関だけではなく、お風呂の給湯やカーテンの開閉まで
今迄手動でやってきたことも、ボタン一つで行えます。
便利になるのは大切な事ですが
「ガチャガチャ」
玄関のカギを開ける音
「ガラガラ」
玄関を開ける音
「ただいま〜」
みたいな、サザエさんで良くある人間味がある風景も大切だと思います。
「住」の分野も、科学技術が発達していく中で
人間との付き合い方が、今後問われる時代になると思います。